今日の作品♪ リース・コサージュ

こんばんは。

第二回目のブログ。。。目標としては毎日更新!!!

と言いたいところですが、マイペースに更新していけたらいいなと思っております。

インターネットでお仕事をしているにも関わらず、皆様が想像しているよりもはるかにキーボードを入力するペースは遅いのです・・・

もちろんパソコン画面を見ながら打つなんて全くできません。

肩に力が入り、パソコン作業が続くと肩が素晴らしく固くなります(笑)

カチカチカチ・・・

と画面を見ながらとても早く入力できる方を心から尊敬しております。

そんなこんなで、マイペースな更新を目標に(笑)更新して行きます♪

IMG_0826

今日の作品はオーダー頂いたリース。全ておまかせしていただきましたので、お客様の好きな黄色のバラとウッド感を出して、外国の家に飾ってそうな雰囲気のリースを制作。

お家の玄関に飾るということで、大きめ。約45センチのリース。土台にもこだわり、裏から見てもお洒落な仕上がりにしました。

作りながら・・あまりにも可愛くて、自分宅にも作ろうかと思ったほど素敵なリースが出来上がりました。

自画自賛・・・

毎度のことですが(笑)自分でも買いたいと思うものを作ることをいつも頭に置いているので、一つ作品が出来上がるたびに、

可愛い〜ヽ(≧▽≦)ノ

と一人つぶやいてます(♪-∀-)

そしてもうひと作品。

IMG_0856

ascaさんのアーティフィシャルフラワーですがとてもバラの巻が綺麗。写真ですと伝わりにくいですが色もピンクピンクしてない、自然な感じのナチュラルなピンクで気に入っているバラです。ふんわりとした大人かわいいコサージュです♪

 

明日は土曜日なのでお仕事はお休み!!

いつもお仕事ばかりの母さんを、文句ひとつ言わずに応援してくれている愛息子との大切な大切な時間です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛小さい身体で大きなパワーを送ってくれている我が家のナイトくん♪

いつまで一緒にデートしてくれるかな・・・?笑

それではおやすみなさい(´ー`)☆

 

広告

初めてのブログ投稿

初めまして。

初めての投稿なので自己紹介をしようと思います。

1984年8月7日生まれ
広島県生まれ広島県在住

2016年 AtelierE開業

改行に至るまで様々な方との出会いがあり、泣いたり笑ったりしながら毎日を過ごしております。開業したからと言っても・・・まだまだ会社とは言い難いのが現実です。

え・・?なにそれ?

初めて聞いた。。。

どうやってしたらいいの??

 

頭には毎日毎日ハテナがいっぱいです。

パソコンにも疎い私がインターネットを通じてお花屋さんを開くだなんて、小学生が大学受験を受けるほどの覚悟と勇気が入りました(◍•﹏•)

思ってた通り、毎日逃げ出したくなるほど頭がパンク状態でした(・−・)・・・

そんな私の改行奮闘日記はおいおいお話ししていきたいと思います(◍•ᴗ•◍)

 

今日は花屋との出会いから、お店を開いたきっかけについて・・・

 

18歳の頃、何気なくバイトした近所のお花屋さん。
それがお花との出会いでした。
それまではお花に興味も無くて、ヒマワリやチューリップなどのお花しか知りませんでした。
働き始めて段々とお花の魅力に魅了され、気づけば18歳の頃からずっとお花の仕事をしております。
お客様が「かわいい!」「ありがとう!」など、
笑顔になってくださるのがとても嬉しくて私も笑顔になります。

アーティフィシャルフラワーとの出会いはおよそ7~8年前です。
それまでは造花というイメージが強く、あまり好きにはなれませんでした。
東京の代官山にあるアーティフィシャルフラワー専門のお店で初めてアーティフィシャルフラワーについて学びました。
「これって本物?」…よく見ないと分からないほどのクオリティーに驚きました。
それからしばらく代官山のお店で働きながらアーティフィシャルフラワーを習わせていただきました。
とても奥が深く、さらにお花への魅力が増しました。

起業のきっかけは妊娠です。
シングルマザーになる事を選択した私は、自分で起業することにしました。
お花屋さんの大変さは長年働いてたからこそ分かっており、身近に頼れる人がいなかった私は、
子供の熱や行事で休むことがどれほど周りに迷惑をかけてしまうことか重々承知しておりました。

それなら自分で起業しよう!!

長年、自分の色のお店を開きたいという夢を実現に移せたのはそんな愛息子のおかげです。

一人一人のお客様に寄り添い、暖かいお店にしたいと心から思っております。
お客様の笑顔や温かい言葉が私の励みであり、活量になっております。
優しい方々と出会い、皆様に支えられているおかげで今の私がいます。
インターネット販売を始め、顔が見えないからこそ、大切にしないといけない事もたくさん気づきました。
お一人お一人とのご縁を大切にし、
お客様に笑顔と安心をお届けできるお店を目指しております。

 

こんな私ではありますが、たまにブログを覗きに来て頂けるととても嬉しいです♪

苦手なパソコンと向かい合い、なんとか無事にブログを立ち上げることができました。今日はブログ記念日です(◍•ᴗ•◍)笑

まだHPが完成しておらず、

minne ミンネ 

Creema クリーマー

のサイトにて作品の販売をしております(*vωv)

季節のオリジナル作品ばかりですのでお立ち寄りいただけると幸いです(*vωv)

 

shop_img001